nanasumire1958のブログ

60代主婦の日常

着付け教室で手作りの帯締め!

「お嫁入りの時に持たせてもらった着物を箪笥の肥やしにしたままではもったいない、両親に申し訳ない」という思いから着付け教室に通っています。


安易な気持ちで初めて大後悔(泣)
とにかく覚えられないのです。
こんなに記憶力が悪かったっけ?と自分でもあきれるほど。


帯の結び方一つを「やっと覚えたー!」と思っても、次の回ではすっかり忘れているという不甲斐なさ。


しかし、やり始めたからには続けようと、無理せず、休みたいときには休んで適当にやっております。


着付け教室のカリキュラムには「組紐」というのがあって、今回は丸い形の「丸打紐」の帯締めを作りました。

映画「天気の子。」で劇中の重要アイテムだった組紐。
おばあさんが組台を使って丁寧に組んでいた姿が思い浮かびます。


簡単そうと思えたのに、やはりここでも覚えの悪さが災いとなり、普通2コマでできるところを私は3コマかかってしまった。しかも最後は先生のお力に縋るという体たらく(汗)


組む順番を間違っているところがいくつもあり、出来上がりの形もいびつなのだけれど、「遠目にはわからんだろー」と自分を納得させています。


ちなみにこちらは以前作ったリボン状の平たい「平打紐」

これを作るときは組台は使わず、三つ編みを編むようにすいすい編めたのですが・・・・。


自分が作った帯締め、まだ一度も使ったことがないのでいつの日にか・・・と思っているところです。


でも、着付け教室以外で着物を着ることって本当に無いのですよね。
無理にでも着物を着る機会を作らなければ・・・・。


さて、着物を着て梅を見に行きましょうかねぇ!